2007年01月11日
まだ いけるか?
大浜での試合中心のレッスン
今日は4人の参加なので、コーチと3人が入り 交替で1人が休憩。3ゲームづつ。
今日、ラケットのガットは張り立てだし、出がけに 上地結衣ちゃんのテレビを見て、「わたしも頑張らなくっちゃ!」と気合いも入ったし、パドックですでに走りだそうとする馬くらいのやる気マンマン
出だしのゲームは 1-2
う~~~~~ん
ま、こんなもんかな?と思いながら次々とラリーをしながら気付いた。
打点がいつもより高い。
私の場合は高ければ落として、下からトップスピンを掛ける。
打点が高いと、踏み込みができず、上半身だけがまわって 空回りのような振り方になる。
体が グリンとまわって、ひゃりらりら~んってな感じ。
こりゃあ悪いパターンだぜ~ なんて 思っていたら、すぐに それをコーチに指摘された。
はい。 本人も気付いていますよ。
もうちょっとボールから離れなければいけないんですよね・・・わかっていてもね、体は他人・・・
・・・・・ってな感じで レッスンは終了してしまった
納得できたストロークは3~4本くらいかな?
いくらなんでも、少なすぎるよね・・・コレ。
いいストロークの時はインパクトの前にわかるのよ。
広めのスタンスでしっかりと腰をおとして体重が前に乗るの。
あんなに高いところで取ってたら、アカンわねぇ~と反省。
夕飯をとりながら、息子のクラブでの話を聞く。
「サーブラインとベースラインとの間くらいからのスマッシュか、または高いところからのドライブボレーが決まった時が一番気持ちいいわ~、
今日、それが決まってん。 なぁ~お母さんもそう思うやろ?」
思わず、喉をつまらせそうになる。
なぁ・・・っっっっっっって
あ、あほな・・・そんな後ろからスマッシュしますかいな・・・というより、出来ますかいな・・・
だ、だからいつも言ってるでしょうが・・・
母さんの好きなボールはサービスライン付近に落とされたボールをしっかりとスピンかけて、ショートクロスに落とす。 しかも低~~~~~~~いところから。 悪いか!
将来強くなろうと思ったら高いどころからスピンかけれた方が絶対強なるよ・・・
おぉ・・・息子よ~ 母の将来を考えてくれるの? 嬉しいなぁ~ ルンラン♪
なぁなぁ、今からでもまだ上めざしてるんやろ~
まだ行けるって~
あぁ~・・・・ 涙でそうになるわ~
だって、今日 大浜に行く車中で 「自分の技術の向上と、年齢による体力の衰えとの競争だ~」みたいなことを ぽろり、と言ったところだったんだもん・・・
走ってナンボみたいなテニスをしているから、体が衰えたら・・・って考えてしまうのよね~
動かずにポンポンとボレーで返していくだけのテニスは まだしたくないし。
そっか~ 杞憂だった、という事にしておこ~っと。
結衣ちゃんからも前向きに!というメッセージもらったし、ここは一つ、若者にしっかりと影響されよ~
誰よ・・・・・老いては子に従え・・・って言ってるのは
今日は4人の参加なので、コーチと3人が入り 交替で1人が休憩。3ゲームづつ。
今日、ラケットのガットは張り立てだし、出がけに 上地結衣ちゃんのテレビを見て、「わたしも頑張らなくっちゃ!」と気合いも入ったし、パドックですでに走りだそうとする馬くらいのやる気マンマン
出だしのゲームは 1-2
う~~~~~ん
ま、こんなもんかな?と思いながら次々とラリーをしながら気付いた。
打点がいつもより高い。
私の場合は高ければ落として、下からトップスピンを掛ける。
打点が高いと、踏み込みができず、上半身だけがまわって 空回りのような振り方になる。
体が グリンとまわって、ひゃりらりら~んってな感じ。
こりゃあ悪いパターンだぜ~ なんて 思っていたら、すぐに それをコーチに指摘された。
はい。 本人も気付いていますよ。
もうちょっとボールから離れなければいけないんですよね・・・わかっていてもね、体は他人・・・
・・・・・ってな感じで レッスンは終了してしまった
納得できたストロークは3~4本くらいかな?
いくらなんでも、少なすぎるよね・・・コレ。
いいストロークの時はインパクトの前にわかるのよ。
広めのスタンスでしっかりと腰をおとして体重が前に乗るの。
あんなに高いところで取ってたら、アカンわねぇ~と反省。
夕飯をとりながら、息子のクラブでの話を聞く。
「サーブラインとベースラインとの間くらいからのスマッシュか、または高いところからのドライブボレーが決まった時が一番気持ちいいわ~、
今日、それが決まってん。 なぁ~お母さんもそう思うやろ?」
思わず、喉をつまらせそうになる。
なぁ・・・っっっっっっって
あ、あほな・・・そんな後ろからスマッシュしますかいな・・・というより、出来ますかいな・・・
だ、だからいつも言ってるでしょうが・・・
母さんの好きなボールはサービスライン付近に落とされたボールをしっかりとスピンかけて、ショートクロスに落とす。 しかも低~~~~~~~いところから。 悪いか!
将来強くなろうと思ったら高いどころからスピンかけれた方が絶対強なるよ・・・
おぉ・・・息子よ~ 母の将来を考えてくれるの? 嬉しいなぁ~ ルンラン♪
なぁなぁ、今からでもまだ上めざしてるんやろ~
まだ行けるって~
あぁ~・・・・ 涙でそうになるわ~
だって、今日 大浜に行く車中で 「自分の技術の向上と、年齢による体力の衰えとの競争だ~」みたいなことを ぽろり、と言ったところだったんだもん・・・
走ってナンボみたいなテニスをしているから、体が衰えたら・・・って考えてしまうのよね~
動かずにポンポンとボレーで返していくだけのテニスは まだしたくないし。
そっか~ 杞憂だった、という事にしておこ~っと。
結衣ちゃんからも前向きに!というメッセージもらったし、ここは一つ、若者にしっかりと影響されよ~
誰よ・・・・・老いては子に従え・・・って言ってるのは
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
> 「自分の技術の向上と、年齢による体力の衰えとの競争だ~」
↑ まったく同感です。
そして、高い打点で打つときの注意点、まったく同じことを今日、
コーチに注意されましたよ~~!
老いると気持ちだけは、子供に戻っていく、というのも聞きますね。
がんばりませう~~(^^;。
コーチに「高い打点で!」って注意されませんか?
確かに軟式上がりは、打点を下げてドライブかける方が楽かも!
スイングも自然に軽いドライブにかけてるし。
慣れると、高い打点で打つの楽だしエースも増えますよ!
体の壁を意識すれば、
>「打点が高いと、踏み込みができず、上半身だけがまわって 空回りのような振り方になる。体が グリンとまわって、ひゃりらりら~んってな感じ」
はなくなりますよ。フォアなら左側。
ショートクロスへのアングルショットもフラットドライブで簡単に!
>走ってナンボみたいなテニスをしているから・・・
私には無理です。できるだけ省エネで!と言って、サブ・ボレは苦手です。
> 「自分の技術の向上と、年齢による体力の衰えとの競争だ~」
↑ 私もまったく同感です。
私も、以前は打点を落とし、低いところから回転をかけて打つほうが好きでしたが、最近は、高い打点で打つことを第一にしています。
でも、ちょっとでも打点が遅れると、もうボロボロ・・・。
今までよりも、かなり前で打たないと、手打ちになってしまうの。
まだ慣れないけど、たくさん打って練習します♪
いいなぁ~。息子さん、お母さんといっぱい話してくれて。
ウチは最近殆んど会話が無い。
今日も夕食のとき長男(高1)は、一言も喋らず、食べ終わったらさっさと自室へ消えていきました。
母は寂しい~~。
クマさん曰く・・・そんだけ、テニスして走り回ってたら、普通の人より体力あるに決まってるやん。普通の年齢より鍛えた分、若いんだから、まだまだ弱音はくとこちゃう・・・と、私がパンドラさんと同じこと言ったら、速攻で撃墜されました(><)
こう言う馬はねェ・・・ゴール前で失走するんだよ・・・(笑)
すでに体力消耗してね・・・(笑)
気合は秘めましょうねェ!
僕もまだまだ走っていきたいですね。
ピークのJr.と勝負出来るまではねェ!
まだまだ上目指しますよ~
そうですよ~Rくんの言うとおり!
まだまだ↑目指して頑張りましょうよ~
まずは、高い打点!ですかぁ~将来の為ですよ~(^^)
私も含めてみんな年はとるもんだけど、それなりに頑張ればいいんですよ!
テニスは生涯スポーツですよ。確かに学生のような持久力は下降しちゃうけど、パフォーマンスはまだまだあげれますよ!
頑張ろうよo(^o^)o♪
うーん!そちらに行ってnaoコーチがおしえてあげたいよぉ。「省エネテニス♪」
まだまだいけますよ♪
テニスの話じゃないんですが、技術の移り変わりの激しいIT業界では、勉強をやめた時点で成長が止まる=あとは衰えるだけとなるそれはシビアな世界です。
ということはテニスに置き換えてみても、進み続けている間は成長していくはずですよ!!
わたしも、フォアハンドに回り込みつつ、なるだけ高い打点で!
っての、いつまだ足がついてくるかな~、なんて時々考えたりしますよ~。
いやいや、まだまだ落ち着かずに、上目指していきましょう~!
高い打点は飛び上がりながら打って、結果的に打点を下げてるかなぁ。
今、去年の全豪、エナン対シャラポワやってる。。エナンかっちょいい~。
深夜に気合入りまくり。寝れないかも。。
息子さんと技術的な話が出来るのはとてもいい環境ですね。
うちも愛妻とあ~だのこ~だの話をしています(笑)
動かずにポンポンとボレーで返していくだけのテニスをしたくないのは同感です。
自分の不具合箇所がわかっているだけに、まだまだ向上出来るはずなので、頑張ってくださいね!
コートに入る前は、「いつまでテニスができるか」時々考えます。
コートに入ると忘れてしまいます。
少しでも永くテニスを続けたいから考えてしまうんですよ。
ただ、少しでも快適に続ける為に準備運動等、必要ですね。
私も、調子が悪くなると、ついつい打点を落として打ってしまいます。
すると、今まで何も言わなかったコーチが、即座にチェックを入れ
指導が入ります。心の中で「なんや、見とったんかい」とつぶやきます。アキレス犬も、もう少し走ってナンボのテニスをしていたいです。それと、勝手にリンク貼らさせてもらいました。事後報告ですみませんです。
>老いると気持ちだけは、子供に戻っていく、というのも聞きますね。
がんばりませう~~(^^;。
そうね、急に老いるわけじゃないですからね・・・
老婆は1日にしてならず・・・って言いますもんね (^_^;)
鷹さん
フラットドライブ・・・・???
どんなんか、わかれへん (T_T)
>走ってナンボみたいなテニスをしているから・・・
>私には無理です。できるだけ省エネで!と言って、サブ・ボレは苦手です。
省エネは考えますけど、走られるうちは走ろう、とは思います。
走れない自分はイヤだなぁ・・・
小鹿ちゃんでもそんな事考えるの?
>まだ慣れないけど、たくさん打って練習します♪
そうそう・・・わたしも、これ実感。
数打たないと、体が覚えてくれないのよねぇ・・・
うちの息子も高1です。
姉が受験生でね、ちぃ~とばかり食卓が暗いの・・・でもって、息子と話しをすることが多くなってくるのです。
共通の趣味がある分、話も多いですね!
それは、わかっているんだけどね・・・いつまでも走りまわれないだろうし・・・と。
出来るだけ、長く続ける方法を考えるわけですよ・・・(T_T)
流石にわたしは、息子と勝負なんてできませんけどね、「ラリーの相手してくれへんか?」なんて言われると、そりゃあ嬉しいもんで、そういう状態をできるだけキープしたい、とは思いますね。
低いところからのトップスピンも確立されていないのに、高いところからなんて・・・(^_^;)
小さいところからコツコツと・・・です。
一番教えてほしいのはね、省エネテニスだけれど、脂肪はしっかりと燃やしてくれるテニス・・・(^_^;)
そんなの、ない? (^_^;)フフフ
>ということはテニスに置き換えてみても、進み続けている間は成長していくはずですよ!!
プラスとマイナスで進歩ゼロかもしれないけれど、マイナスだけだと、困ったことになりますよね。 少しずつでも、前へすすまないとね!
しんころさん
>いやいや、まだまだ落ち着かずに、上目指していきましょう~!
性格は落ち着かないのですけどねぇ・・・(^_^;)
変な方向のつもりで、とんでもないところで、落ち着いてしまったら、困りますもんね~
>今、去年の全豪、エナン対シャラポワやってる。。エナンかっちょいい~。
エナンって、華奢そうに見えるのにねぇ・・・あの力はどこから出てくるんかしら・・・
あら~ 奥さんとテニス談議ですか?
うちは、テニスとピアノに関して言えば、共通の話題でかなり息子と盛り上がります。
悩みを解って貰える人が近くにいるのは、嬉しいことですよね!
「フラットドライブ」・・・今、流行?
フェイスを少し被せ気味にして、フラットスイング!
高く弾んだ球を上からたたき込む時に使う、エースを取りに行く攻撃的な打ち方。
深いトップスピンをライジングで返すときにも有効です。
パンドラさんが得意とする、下から擦りあげる「トップスピン」も安定性あるけど、時にはどうですか?
私は、打点は今の高さで良いと思うんです。 無理してスピンがかからないよりは・・・
そんなレベルだから、ま、ぼちぼちとね、いきますわ~
>今まで何も言わなかったコーチが、即座にチェックを入れ
指導が入ります
(^_^;)ハハハハ~たしかに、 よお見てはりますねぇ~
リンク、ありがとうございます。こちらも貼らせてくださいね。
なぁ~んとなく解った気がします(^_^;)
>深いトップスピンをライジングで返すときにも有効です。
きゃぁ~ そんな難しいことできませ~ん(^_^;)
とくに、トップスピンであれなんであれ、深いボールは苦手・・・ましてライジング・・・ ぎゃ~~~です。トホホホ
難しく考える必要ないっス!タイミングとフェースだけ。
密かに練習して、コーチを驚かせるのはどうですか?
>打点が高いと、踏み込みができず、上半身だけがまわって 空回りのような振り方になる。
体が グリンとまわって、ひゃりらりら~んってな感じ。
打つとき、壁が必要だから↑はなくなるし。
かべ・カベ・壁が重要なんです。あっ、ぶつかってめげる方じゃなくて躰の壁!
まだまだ行けるでしょう・・・
私なんか、コートに立てる限り行くつもりですよ(今のところ)。
息子に励まされること、想像しちゃいましたよ・・・。
でも、そう簡単には、勝たせてやらないのです。
私も、最近、腕力だけに頼らない、長く続けるための技術が
必要かな・・・と思い始めました。
>密かに練習して、コーチを驚かせるのはどうですか?
先日、振り上げたラケットが自分のキャップのツバに当たって、痛がっていましたら、いたく驚かれました(>_<)
そんなんじゃないのですね!
壁・・・というのが、今ひとつピンとこないのです。
もちょっと、勉強しなおします(^_^;)
10年後、20年後にコートに立っているかどうか・・・・
これには、もちろん自分の怪我や病気がないということが前提。
・・・・で、現実には これに加えて、例えば介護であったり、経済的理由であったり、モロモロの障害が出てくる可能性があります。
だから、テニスができる・・・・ってことだけでも、感謝しなくちゃいけないのかなぁ・・・と考えたりします。