2006年07月14日
ここだけの話
今日のレッスンでは
ボレーでもストロークでも バックの場合、「肩を入れる」、という時に腰を意識するように・・・
肩をいれても腰が入ってないときがあるので・・・と何回もコーチの見本を見せていただきました。
これは、個人的な指導です。
多分・・・・・「ん?」 ってな顔をしていたんでしょうね。
「わかりましたか?」と念を押されました
どうも 飲み込めない・・・
一所懸命、咀嚼はしてるんですけど、ゴックンできないってな感じかしら・・・。
疑っているわけではないのですよ~
いっつも言いますけど
心は従順、体は反抗期!!
これであかんかったら、これではどうだぁ~ってのがウチのコーチです。
バックのテイクバックをもっと後ろまで引いてごらん、と。
普通、テイクバックは引きすぎるな、と言われていたのにぃ・・・と今度は確かに疑いながら、やってみたら、当たりは凄くいいのよ、なんと。
面が上向き気味になっていたのが、かなりフラットで当たるから、気持ちいい~
金曜日にも出没するおっちゃんズのSさんに、
「えらい 飲み込み早いなぁ~」と言ってもらえた
ちょっと謙遜で
「でも、忘れるのも早いです~」って言うと
「ふ~ん。 ふっふっふ・・・・」と納得された~
ところで、この暑さ・・・あまりの暑さに フーフー言ってたら、コーチが氷菓をご馳走してくださる。
この炎天下の中でのアイスキャンディは特別ですよ~
太っ腹でしょ・・・
でも、これはココだけの内緒のはなし。
ええ、え~~~わたしらのレッスンでは、そんなんなかったよ~ってブーイングされますからね。
それと、よそのスクールで 生徒から
「ハイファイブってとこでは、コーチが毎回冷たいのん、ご馳走してくれはるんよ~」って言われたら、困りますよね、全国のコーチの皆様方・・・
あの、もし、言いふらすのなら、この「毎回」という所を強調しといてください・・・
・・・といって、こウチのコーチにプレッシャーをかける。
ふっふっふ~ おぬしもワルじゃのぅ・・・・
ボレーでもストロークでも バックの場合、「肩を入れる」、という時に腰を意識するように・・・
肩をいれても腰が入ってないときがあるので・・・と何回もコーチの見本を見せていただきました。
これは、個人的な指導です。
多分・・・・・「ん?」 ってな顔をしていたんでしょうね。
「わかりましたか?」と念を押されました
どうも 飲み込めない・・・
一所懸命、咀嚼はしてるんですけど、ゴックンできないってな感じかしら・・・。
疑っているわけではないのですよ~
いっつも言いますけど
心は従順、体は反抗期!!
これであかんかったら、これではどうだぁ~ってのがウチのコーチです。
バックのテイクバックをもっと後ろまで引いてごらん、と。
普通、テイクバックは引きすぎるな、と言われていたのにぃ・・・と今度は確かに疑いながら、やってみたら、当たりは凄くいいのよ、なんと。
面が上向き気味になっていたのが、かなりフラットで当たるから、気持ちいい~
金曜日にも出没するおっちゃんズのSさんに、
「えらい 飲み込み早いなぁ~」と言ってもらえた
ちょっと謙遜で
「でも、忘れるのも早いです~」って言うと
「ふ~ん。 ふっふっふ・・・・」と納得された~
ところで、この暑さ・・・あまりの暑さに フーフー言ってたら、コーチが氷菓をご馳走してくださる。
この炎天下の中でのアイスキャンディは特別ですよ~
太っ腹でしょ・・・
でも、これはココだけの内緒のはなし。
ええ、え~~~わたしらのレッスンでは、そんなんなかったよ~ってブーイングされますからね。
それと、よそのスクールで 生徒から
「ハイファイブってとこでは、コーチが毎回冷たいのん、ご馳走してくれはるんよ~」って言われたら、困りますよね、全国のコーチの皆様方・・・
あの、もし、言いふらすのなら、この「毎回」という所を強調しといてください・・・
・・・といって、こウチのコーチにプレッシャーをかける。
ふっふっふ~ おぬしもワルじゃのぅ・・・・
バックハンドストロークは、コーチがおっしゃるとおり肩を入れることが重要だと思います。
テイクバックを大きく引くイメージではなく、あくまでも肩をグッと入れるんですよね。肩の上にアゴが乗るくらいでしょうか。。
以前、山中湖のイベントで平木りかプロのイベントを受けたとき、平木プロのバックハンドは、まるで肩の関節がはずれているんじゃないかっていうくらい、肩を入れていましたね。
コーチからの差し入れアイスは、うらやますぃです(^^)
特にバックハンドは自分の思っている半分も肩も腰も入っていないようです・・・・
まさに、心は従順・体は反抗期です・・・
今度コーチに言ってみよう・・・
でも、うちはアイスは貰えないだろうなあ~~~~
今回のアドバイスは、一見、肩を入れているようだけれども、腰がひけているので、そこんところを・・・というものでした。
自分ではしているつもりでも、なかなかねぇ・・・その平木プロぐらいやらなきゃいけないのかも・・・
今日の月例会で、その辺りの話をさらに詳しく説明していただきました。
アイスはいいでしょ~ 今日は、水ようかんをいただきました~ フッフッフ
今日はハイファイブの月例会(勉強会)でした。
そこでも、話がでたのですが、言われたことを、「あぁやっているなぁ」と認めてもらえるには、150%くらいのアピールが必要ではないか、と。
本人が出来ているつもりでも、まぁそうじゃないから、注意されるのですからね・・・。
注意される内が花です!
きゃぁ~ わたしたちって、綺麗な花なんだわ~(*^_^*)・・・・ってあらぬ方向へ飛んでいってしまいました (^_^;)