2006年08月29日
喫煙
今日の「いきいき」は4年生の学習障害のある女児Mちゃんの担当でした。
普通は、全体を見るのですが、なかには障害をもっている子どももいて、彼らには 障担として、指導員が1人つきます(加配といいます)
Mちゃんは、とくに「算数」と「国語」が苦手。
算数の宿題はいつもなら、みんなと別メニューです。
でも夏休みの宿題はなぜか みんなと同じ物がでています。
一桁の足し算が理解できない子に3桁の割り算(あまり付き)はできません。
四捨五入して ○○○になる数字の最大値、なんて聞かれてもわかりません・・・。
九九は出来るけど、だからといって掛け算ができるわけではありません。
だから、付きっきりで、算数の宿題をやりました。
私の10本の指は総動員です。
でもちょっと休憩を挟んで2時間が限度。
まだまだ、宿題は残っているのですけれどね・・・
この宿題についても、なんでこんな出来もしない、達成感のない宿題を出すかなぁ・・・といきどおっていたのですが、今日はそれ以上に心が痛みました。
2時間びっしり彼女の横にくっついて、私は今 喉がヒリヒリしています。
私は実はたばこアレルギー。
煙があると、鼻がムズムズ。くしゃみもでて、喉がいがらくなるの・・・。
4年生の彼女の持ち物、体全体から「たばこ」を感じます。
もちろん、彼女だけではありません。
そんな子どもは結構います。
わたしが、アレルギーだから、というわけではありません。
他の指導員の方も同じようなことを感じています。
子どもの体から、一番「たばこ」を感じるのは どこだと思いますか?
それは 髪の毛 なんです。
キレイに結い上げた髪の毛から なぜか 「たばこ」の匂いを感じるのです。
まさか、子どもの頭部に煙りを吹きかけているわけではないでしょう・・・
でも、事実です。
最近の新聞で、こんな記事を見つけました。
女子中高生の喫煙率は母親の喫煙の習慣に影響される、と。
多分、母親の方が一緒にいる時間が長いからでしょうか・・・
小学生の場合は本人の意志に関係なく、副流煙にさらされるわけですからね・・・
喫煙するな、と言っているわけではないです。
でも、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭では、一度 ご自分の喫煙の仕方をもう一度考えてもらえないでしょうか・・・と。
きゃっ!! 反感買いそうで怖いなぁ~
普通は、全体を見るのですが、なかには障害をもっている子どももいて、彼らには 障担として、指導員が1人つきます(加配といいます)
Mちゃんは、とくに「算数」と「国語」が苦手。
算数の宿題はいつもなら、みんなと別メニューです。
でも夏休みの宿題はなぜか みんなと同じ物がでています。
一桁の足し算が理解できない子に3桁の割り算(あまり付き)はできません。
四捨五入して ○○○になる数字の最大値、なんて聞かれてもわかりません・・・。
九九は出来るけど、だからといって掛け算ができるわけではありません。
だから、付きっきりで、算数の宿題をやりました。
私の10本の指は総動員です。
でもちょっと休憩を挟んで2時間が限度。
まだまだ、宿題は残っているのですけれどね・・・
この宿題についても、なんでこんな出来もしない、達成感のない宿題を出すかなぁ・・・といきどおっていたのですが、今日はそれ以上に心が痛みました。
2時間びっしり彼女の横にくっついて、私は今 喉がヒリヒリしています。
私は実はたばこアレルギー。
煙があると、鼻がムズムズ。くしゃみもでて、喉がいがらくなるの・・・。
4年生の彼女の持ち物、体全体から「たばこ」を感じます。
もちろん、彼女だけではありません。
そんな子どもは結構います。
わたしが、アレルギーだから、というわけではありません。
他の指導員の方も同じようなことを感じています。
子どもの体から、一番「たばこ」を感じるのは どこだと思いますか?
それは 髪の毛 なんです。
キレイに結い上げた髪の毛から なぜか 「たばこ」の匂いを感じるのです。
まさか、子どもの頭部に煙りを吹きかけているわけではないでしょう・・・
でも、事実です。
最近の新聞で、こんな記事を見つけました。
女子中高生の喫煙率は母親の喫煙の習慣に影響される、と。
多分、母親の方が一緒にいる時間が長いからでしょうか・・・
小学生の場合は本人の意志に関係なく、副流煙にさらされるわけですからね・・・
喫煙するな、と言っているわけではないです。
でも、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭では、一度 ご自分の喫煙の仕方をもう一度考えてもらえないでしょうか・・・と。
きゃっ!! 反感買いそうで怖いなぁ~
今日から授業が始まりました。
学校に、給食費やその他諸々のお金を払えない家庭も、やはりあります。
そういう家庭のお母さんが、授業参観などで学校に来てくれるときの姿は・・・ネールバッチリ!髪の毛金髪!そして、タバコ臭い・・・。
タバコ買うお金があるなら、給食費払ってくれ~と言いたいです。
そうですよ~髪の毛ってかなり匂いつくんですよね~
男のほうが敏感?なんですかね~最近は室内の機密性が高いので匂いも逃げないんですよね
スクール憂鬱のyujinです。
子ども達の髪もですが、衣類もひどいですよ。
多分、洗濯物を家の中に干しているからでしょう。
もちろん、そのお母さんは全身プンプンです。
お母さんは、まあいいですが、
かわいそうに、子ども達の肺は、
こんな幼いうちから、真っ黒なんですよね。
ところで、あの煙だけでなく、臭いだけでも
有害だと知っていましたか?
恐ろしいことです。
喫煙は大人には自由に与えられた権利かもしれないけど、百害あって1利なし!!
特に成長期の子供によい事など何もないと思います。
うちは旦那さんがかっちゃんが生まれてすぐに禁煙して今にいたっているのでかっちゃんもタバコの匂いに敏感に反応します。
喫煙する時のマナーは外でだけでなく家の中でもしっかりとすべきですよね!
そうよねぇ・・・ほんと。
「この親にして、この子」と言われないうちになんとかしたって~と思うことよくあります。
たばこは嗜好品だから 自由ですけどね、こどもはそこから逃げる自由はないのよ、家庭内では・・・
うちの家は、両親共に喫煙かでしたが、おいらと姉は、
タバコをすわないですね~(^_^;)
でもおいらは、子供のとき1月ほど吸って、チャレンジしましたが、結局吸えませんでした(^^♪
でも最近は、本当にマナーが悪くなった気がします。
子供のいるところでも平気で吸う人もいるし、
周りに一言も無く吸われる方もいますからね(-_-;)
おいら的には、お酒飲んでるところと、タバコ吸ってる所は、子供に見せたらいけないと思います。
やっぱりそうですか、髪の毛。
私は近くに行っただけでも、喉が痛くなります。
髪の毛からたばこ臭がにおうと、なんだかその子どもが煙りの中で生活しているようで、辛いですね。
そうですね、衣服、カバン、教科書まで、です(>_<)
臭いだけでも、有害なんですか・・・コワッ!
わたし、まだ喉痛いです・・・(T_T)
そこの子どもはもっと可哀想ね・・・・。
最近は随分と愛煙家の人には肩身の狭い思いをする世の中になってきたみたいだけどね。
うちも、ダンナが愛煙家で、さすがにホタル族でそとで吸ってもらいました。 わたしが衣服についた臭いとかでさえダメで、結局本当にアレルギーになってやっと禁煙することができたの。 バカチンパパです。
だから、家の中で喫煙している家族の子どもはどうなんだろう、と。 一旦、肺は汚くなったら、戻らないからね(>_<)
さりげなく、凄いこと白状しましたね・・・(^_^;)
でも、吸えなくってよかったね。
一旦、喫煙習慣がつくと、禁煙は辛いらしいですからね。
だから、最初から吸わなければいいんだよ~
あの、たばこ臭さっていうのは、喫煙しているひとは感じないのかしらね・・・感じたら子どもの近くでは吸えませんよ! 普通なら・・・
ただし、煙を一切出さないという条件がつきますが(笑)。
“喫”煙なのに、行儀悪く煙をまわりにこぼす人はマナーがなっていません(笑)。
ただ、クリエイターやプランナーの喫煙率は高いようです。
1日3箱とかf(^^;)ニコチン中毒の人とか。
あとはコーヒー好きも多いですね。
若手はタバコを吸わない人も多いので、派閥争いならぬ煙争いも……(煙草吸う人(ある程度の立場の人多し)が、喫煙所で雑談の中で決定事項を決定し、煙草を吸わない人があとで、いつそんなことを決めたんですかと詰め寄るパターンが多いですf(^^;))。
なんだか息が苦しくなってくるのです。
そういう私を見て育った娘も同じようにたばこに嫌悪感をもっています。
母親の影響は大きいかも。
なので、主人は我が家で肩身が狭くて、もっぱら換気扇の下に行ってます。
なら、やめればいいのにね。
最近女性の喫煙が目に見えて増えてきましたよねぇ。
うちのサークルにもおひとりいますが、外でちゃんと吸ってるようです。
この記事でJTが困るかもしれないから、華原ともみに「桃の天然水」のCM頑張ってもらわねば・・・。
ヒマもタバコ嫌いです。普通に歩いててタバコ吸ってる人とすれ違うんですけど、もうもう!!嫌で嫌でたまりません。息が出来ない。うっ・・・ってなって息が吸えなくなっちゃうんですよね。
危ないですよね。小さな子供の目線にタバコ・・・。
イイコトなんてないのになんでみなさんハマっちゃうんでしょうね。
ストレス解消ならテニスすればいいのに。
おはようございます。
僕は喫煙者です。
ちょっと肩身が狭いですね。。。
吸うときにはマナーを心がけるべきでしょうね、やっぱり。
かみさんは吸わないので、家の中では絶対に吸いませんし。
外でも、子どものいるところでは気をつけてます。
実は、変な話なんですが、煙の匂いは僕も嫌いですね。
だから、お風呂はいると、もう吸わないですし。。。
料金も上がり、吸える場所も減り、テニスも始め、あとはどのきっかけでやめるか?
最近の悩みどころです。
今はお休み中かなぁ 別に吸いたいとも思いません
よく行く喫茶店では たばこの煙ブンブンで女性客からは
「服に煙草に臭いがつくから みなさんやめません」
という意見が多いらしいのですが
以前吸っていたものにしたら 嫌ならお店に来なきゃいいと思ってる派
でも 対家族だったら違いますね
でも でも自分が吸っていた時は 吸わないとイライラする
吸うと落ち着くというところがあって
体に悪いと解っているものの 吸わないでストレスためるくらいなら 吸ってしまえぇ~って感じでしたねぇ
それと吸っている人は きっと子どもの髪の毛や服に臭いがついているの解っていないんじゃないでしょうか?
それこそ 吸わなくなってから高校生とすれ違って たばこの臭いを感じる時ありますからねぇ
>にゃん太郎さん
やめると思うとストレスになりますよ
だって年齢的にも 購入OKなんだし
買おうと思えば どこでも買えるんですから
わたしが 「お休み中」というのは そんなとこからです
きっかけは 「休もうかなぁ~」と思い 1日、2日と経っていくうちにムショウに吸いたくなってくるのですが
「今まで我満してきたのが 0になるのぉ~」って思ったら
いつの間にか 「長期休暇」してましたねぇ
はじめまして。
私もタバコの匂い、煙がだめです。
子供の髪の毛からタバコの匂いがするなんて、かわいそう過ぎますね。
それと、喫煙者のマナーも腹が立ちます。
職場周りの公道をごみ拾いして回ると、一番多いごみがタバコの吸殻です。
清掃する身にもなってほしいです。
はじめまして。
私もタバコの匂い、煙がだめです。
子供の髪の毛からタバコの匂いがするなんて、かわいそう過ぎますね。
それと、喫煙者のマナーも腹が立ちます。
職場周りの公道をごみ拾いして回ると、一番多いごみがタバコの吸殻です。
清掃する身にもなってほしいです。
はじめまして。
私もタバコの匂い、煙がだめです。
子供の髪の毛からタバコの匂いがするなんて、かわいそう過ぎますね。
それと、喫煙者のマナーも腹が立ちます。
職場周りの公道をごみ拾いして回ると、一番多いごみがタバコの吸殻です。
清掃する身にもなってほしいです。
たばこを吸う人は吸うと頭がスッキリとするっていいますよね。
回りの者は頭が痛くなるんですけど・・・
ダンナも仕事中はとにかく手にたばこを持っていないと、はかどらない・・・という程のヘビースモーカーでした。
学校の先生も結構多いですね。
喫煙所で雑談の中で決定・・・・なんか、目に浮かびますす(^_^;)
ウチのダンナも家の中では喫煙しなかったんですけど、
私はダンナの服についた臭いにも鼻や喉が反応するようになったのです。そして、不快感。 ついにアレルギーになって、やっと止める決心をしてくれました。
たばこから出ている煙の臭いよりも、一旦服やからだについた臭いの方が私には不快に感じます。
やっぱりこういう話題はJTさん困りますかね・・・エヘヘ
でもやっぱりたばこを美化する、というかオシャレな感じで宣伝して欲しくないなぁ~ってのが、本音。
女性は赤ちゃん産むのになぁ・・・
こういう人がたくさんいるってこと、喫煙者のかたたちは、ご存知なんでしょうか・・・
また、大袈裟なこと言って~と思われているような気もします。
吸うのは勝手だけれども、子ども達が何も知らない間に毒されてしまうのは、避けたいよね・・・
そうだ! みんなで、テニスをしよ~!!
肩身が狭いのに、よくコメントしてくださいました。
いやでしょ~ こんな中でコメントするの・・・
やめるきっかけですか・・・・?
なんなら、毎日にゃん太郎さんのブログを訪問して、「たばこやめろ~~~」って書き込みしましょうか・・・ヘヘヘ
禁煙がどれだけ大変なことなのかは、ダンナを見ていて、感じました。 かなりイライラしていましたもの。。。
喫煙者が自分の子どもの頭から臭いがする、ってことを知っていたら、かなりの歯止めにはなるでしょうね。
こども自信も生まれたときから、その環境であれば、そんな臭いがするのも当たり前で育っているでしょうし・・・
どちらにしても、自分の意志とは違うところで影響を受けてしまう、子ども達が可哀想です。
喫煙者(法律上認められた)は、肺ガンになろうが、周りから疎まれようが、自己責任ですけどね。
ウチの家の前にも、よく吸い殻をポイ捨てされます。
車の窓から投げ捨てる人もいますよね・・・(^_^;)
拾って即行、車の中に投げ入れてやりましょうか・・・
屈託のない笑顔の子どもの髪の毛がたばこ臭かったら、ほんと心が痛みますよね・・・
ウチの親父もヘビースモーカーでねぇ。うちら子どもが「吸うんじゃネェよ」って言って追い払ってます。ビールとか飲むのは好きにしてもらえばいいですが、タバコだけはオレらにも害が出るからやめて欲しいです。
夫がヘビースモーカーの妻は癌で死ぬ確立が高いそうです。場合によれば夫より悪い状態になるとかどうとか・・・。
副流煙の方が体にわるいですからね・・・マジやめてほしいです。
ヘビースモーカーってね、自覚はあるのよ・・・自分にはもちろん周りにもよくないなぁ・・・って。
でもそれ言われるとやっぱり嫌みたいですね。
私もよく副流煙の害とかの記事を見つけたらさりげなく。目に付くところにおいときましたけど、わざとか、と思うほど無視していましたね。
でもね、親って子どもが嫌がると辛いものなのよ・・・一番そこが弱いはず。
嫌なことは、はっきり嫌って言えばいいのよ。 がんばれ~
煙草は親の責任だし その下に産まれてしまった仕方なさっと言うのは 少しはあります。
けど胸が痛いですね・・・。守ってあげれるのは 親だけなのに・・・。
宿題も 何を考えてるんですかね・・・。私が親なら先生に直談判して 宿題を作らせます。
全部その子に振りかかるんですね・・・。
言葉が出てきません・・・。
れなれさん、はじめまして、わたしも同感です。
ずっーと以前、私も学習の遅い子を見てたことがあって(こんなことができないのね)と思ったのに、今では「こんなに言ってるのにまだわからないの、できないの」とテニスコーチに言われ思われているのであります。「できない」つらさ、この年になってしみじみと。「達成感」が大事だぁ。
宿題ねぇ・・・
1,2年の時は、その子の個別メニューで、担任団が変わった3,4年生になってそういう扱いはなくなってしまったのです。
まったく理解できない宿題をやっても意味ないでしょ?
それで、お母さんに連絡して、別メニューにするように担任に話をしてもらいました。
でも、夏休みの宿題はそのまんま・・・
これは明らかに先生の怠慢ですね。
ここの親は、あまり関心がないみたいです。
宿題は「いきいき」任せで自分で見ることは殆どないの・・・
そしてこれは、たばこの煙に子どもをさらしていることと無関係ではないように思うのです。
「できない」つらさ・・・わたしもよく感じます。
Mちゃんの場合は、自分は「できない」という自覚も勿論ありますし、まわりの子ども、特に他学年から「こんなん出来ないの?」と言われる辛さもあります。
この辺りの説明を本人の前でしなければならない、指導員の辛さもあります。
「みんな悪気がなくでも、人を傷つけてしまうことがある」ということを、たくさん見聞きします。
そして、私の喉はまだ痛いのだぁ (^_^;)