2007年08月08日
飽きもせず…
いつもの水曜の9時からのレッスンは Tさん親子と一緒にはじまる。
親子といっても、嫁姑。
ところが、今日はその姑の方が体調を崩されて ピンチヒッターで来られたのがそのお孫さん。
言い換えればお嫁さんのご子息。 中3(多分!)A君である。
だから今日の親子は 母・子である。
その「母」のほうは遅れてくる、ということで、A君と先にアップをする。
まずミニテニス。
この年頃の子にありがちな バカ打ちが殆どない。
しっかりスピンをかけているので、ちゃんとサービスライン内に落ちてくる。
暫くのラリーの後に ボレーストロークに移った。
まずは 私がボレー
おいっ! こらっ!!
これはアップやねん・・・
ゔっ! 怖いやん!
そんな強烈なボールを打ってきたら、あ、あかんがな・・・ ブルブル~
ベースラインに下がったとたんに強打になった。
殺す気か・・・・
恐怖にうちふるえているうちにお母さんがこられたので、彼女のアップはA君に任せて、私は休憩
他のメンバーは欠席であったり、遅刻常連のTさんであったり・・・のために この3人でレッスンは始まった。
2:1 で、ストローク。
2の人は1に対して センター側や、ダウンザライン側、と返す場所が決まっている。
1の人は来たボールのコースによって、二人に打ち分ける。
私が1 相手はお母さんとA君。
このお母さんは 性格そのまんまのボールを打ちはる。
ほわ~ん、としていて 深いけれど、優しい感じのボール。
A君といえば、ベースラインからのボールは 打ち込みたい年頃である・・・それはわかるんやけど、お母さんとのギャップが激しすぎる。
ぽわ~ん ベシッ ぽ~ん
バシッ びよ~ん ビュワンッ!
ひえ~ これは勉強になるわ~ この緩急・・・
こんな経験なかなかできひん・・・ それにしても 難しい・・・
ところで、ところで・・・
普通、スクールってクラス分けがあって、クラス替えがあって、コーチの移動があって・・・って環境は変わっていくのじゃないですか?
でも、うちのスクールの場合、その全てが無いに等しい。
だから、仙人コーチの教えで10年間・・・・ 飽きもせず・・・
この10年選手ってのが結構ここにはいるのね・・・飽きもせず・・・・
なんで飽きないのかって・・・ それは次々出てくる ケッタイなドリル
勿論 海外のドリル集から選ばれたものもあるんだけれど、今日みたいに、ひょんなことから思いついた、という内容まで。
今日は、ボレーの基礎として、ボールをラケットで受ける。
跳ねさせずに・・・ というのをまず練習する。
ふわっと飛んできたボールを ラケットでの面の上で ス~っという感じで受け止める。
ラケットにピタっと吸い付くように止められれば最高。
この練習は今までだって、何回もした。
これは 集中力がいるので、結構疲れる。 この炎天下のなかでの練習だし・・・
自分で・・・、二人で・・・、3人で・・・、と ネットを挟んで・・・何回か。
次々に条件を変えて指示するコーチに 10年選手は表情で意思表示をしたようで、コーチに
「飽きましたか?」と言わしめてしまった。
そ、そんな・・・コーチのレッスンに飽きたなんて・・・そんなこと・・・
「はい」
あらっ・・・口は正直ね!
じゃぁ、ということになって次のレッスンへ
その感じでボレーしてください、というところからが、本日の新しいメニュー
ネットを挟んでのボレーボレーだけれど、飛んできたボールを 一度自分の近くに軽く上げる。
そして、それを相手にもう一度ボレーするのである。
自分がうまく相手にボレーしようと思うといいところにボールをあげなければならない。
飛んできたボールを自分が打ちやすいように、自分でトスを上げるようなものだ。
このトスが難しいのよ。
なかなかいいところにあがらない。
ついつい、相手のほうに上げてしまうと、向こうへ行こうとするボールをうしろから追いかけて打つようになる。
自分側に上げてしまうと、近づきすぎてうまく打てない・・・
さてさて・・・次はどんな新メニューがでてくるか・・・・
と、ちょっとプレッシャーをかけてみる
親子といっても、嫁姑。
ところが、今日はその姑の方が体調を崩されて ピンチヒッターで来られたのがそのお孫さん。
言い換えればお嫁さんのご子息。 中3(多分!)A君である。
だから今日の親子は 母・子である。
その「母」のほうは遅れてくる、ということで、A君と先にアップをする。
まずミニテニス。
この年頃の子にありがちな バカ打ちが殆どない。
しっかりスピンをかけているので、ちゃんとサービスライン内に落ちてくる。
暫くのラリーの後に ボレーストロークに移った。
まずは 私がボレー
おいっ! こらっ!!
これはアップやねん・・・
ゔっ! 怖いやん!
そんな強烈なボールを打ってきたら、あ、あかんがな・・・ ブルブル~
ベースラインに下がったとたんに強打になった。
殺す気か・・・・
恐怖にうちふるえているうちにお母さんがこられたので、彼女のアップはA君に任せて、私は休憩
他のメンバーは欠席であったり、遅刻常連のTさんであったり・・・のために この3人でレッスンは始まった。
2:1 で、ストローク。
2の人は1に対して センター側や、ダウンザライン側、と返す場所が決まっている。
1の人は来たボールのコースによって、二人に打ち分ける。
私が1 相手はお母さんとA君。
このお母さんは 性格そのまんまのボールを打ちはる。
ほわ~ん、としていて 深いけれど、優しい感じのボール。
A君といえば、ベースラインからのボールは 打ち込みたい年頃である・・・それはわかるんやけど、お母さんとのギャップが激しすぎる。
ぽわ~ん ベシッ ぽ~ん
バシッ びよ~ん ビュワンッ!
ひえ~ これは勉強になるわ~ この緩急・・・
こんな経験なかなかできひん・・・ それにしても 難しい・・・
ところで、ところで・・・
普通、スクールってクラス分けがあって、クラス替えがあって、コーチの移動があって・・・って環境は変わっていくのじゃないですか?
でも、うちのスクールの場合、その全てが無いに等しい。
だから、仙人コーチの教えで10年間・・・・ 飽きもせず・・・
この10年選手ってのが結構ここにはいるのね・・・飽きもせず・・・・
なんで飽きないのかって・・・ それは次々出てくる ケッタイなドリル
勿論 海外のドリル集から選ばれたものもあるんだけれど、今日みたいに、ひょんなことから思いついた、という内容まで。
今日は、ボレーの基礎として、ボールをラケットで受ける。
跳ねさせずに・・・ というのをまず練習する。
ふわっと飛んできたボールを ラケットでの面の上で ス~っという感じで受け止める。
ラケットにピタっと吸い付くように止められれば最高。
この練習は今までだって、何回もした。
これは 集中力がいるので、結構疲れる。 この炎天下のなかでの練習だし・・・
自分で・・・、二人で・・・、3人で・・・、と ネットを挟んで・・・何回か。
次々に条件を変えて指示するコーチに 10年選手は表情で意思表示をしたようで、コーチに
「飽きましたか?」と言わしめてしまった。
そ、そんな・・・コーチのレッスンに飽きたなんて・・・そんなこと・・・
「はい」
あらっ・・・口は正直ね!
じゃぁ、ということになって次のレッスンへ
その感じでボレーしてください、というところからが、本日の新しいメニュー
ネットを挟んでのボレーボレーだけれど、飛んできたボールを 一度自分の近くに軽く上げる。
そして、それを相手にもう一度ボレーするのである。
自分がうまく相手にボレーしようと思うといいところにボールをあげなければならない。
飛んできたボールを自分が打ちやすいように、自分でトスを上げるようなものだ。
このトスが難しいのよ。
なかなかいいところにあがらない。
ついつい、相手のほうに上げてしまうと、向こうへ行こうとするボールをうしろから追いかけて打つようになる。
自分側に上げてしまうと、近づきすぎてうまく打てない・・・
さてさて・・・次はどんな新メニューがでてくるか・・・・
と、ちょっとプレッシャーをかけてみる
>ネットを挟んでのボレーボレーだけれど、飛んできたボールを 一度自分の近くに軽く上げる。
>そして、それを相手にもう一度ボレーするのである。
あ~~~これ、私の嫌いなメニュー・・・(泣)
うまく受け止められないんですよね。
つい、パパン!と跳ね返っちゃいます・・・。
出だしの 『ぽわ~ん』『べし』で、勝手にパンドラさんのお姿を想像してパソコン前で大笑いしてしまいました。
でも、その後はスクール未経験のまいちごにとって、ありがたい内容で、姿勢を正して読ませていただきました。
今すぐにでも、家の中でしたい!!!
でも、10年ってすごいですよね(・ロ・)ホー
私もこの練習、ポンと上に上げて返す(フォアで受けてバックで返すとその逆とか)のを講習会でやりました。
タッチを掴むというのか、ドロップボレーに役立ちますよね。
時間待ちのとき、遊び感覚でやりますよ。
>ネットを挟んでのボレーボレーだけれど、飛んできたボールを 一度自分の近くに軽く上げる。そして、それを相手にもう一度ボ レーする
うちのスクールでも一度やりました~止めるのは出来ても、次に相手へボレーで返すのがバランスが崩れやすくて、ストローク練習よりもヘロヘロになってました(^^;)
2:1 の練習、笑っちゃいました♪
実は親子ならではのコンビプレー???
いい練習でしたね。
ボレーの練習、私もなんか見覚えあるな。
たぶん誰かのブログかパソコンで
自分はやった事ないですけど・・・難しそう~
お母様とおぼっちゃまのボールのスピードの差はいい練習になりますね。
ストロークラリーでは相手と自分の打つ力加減が10になるように打つ練習をしました。
相手が3の強さなら7の強さで、8なら2、5なら5…
そんな感じです。
ボレー、やりました。難しいです。
この練習 したことあります コーチからは出来ないと思ったのに・・・・・と言われたことがある。フフンだ!でもタッチがやわらかくないと出来ないですよね。時として柔らかタッチが上手くいかないときがあるので安定性ににかけるのです。でも猛暑の中この練習は つらいそう?
そしてうちのスクールもレベル別あってないようなもの。
初級も中級も上級も やることあまり変わりなし。ほとんど球出しが多いから、最後のゲーム形式練習のとき 差がちょこっと出るだけです。他のスクールの中級が我がスクールの上級だと校長先生は言っている!都合のよい曜日を選んでいるから 中級だったり上級だったり(それも自己申告) 入り乱れています。
アップは打ち込んではダメ!
ロングラリーなら…いい相手とダメな相手がいるわ(笑)
気に入らない相手ならバコバコ打ち込みまーす(笑)
>飛んできたボールを 一度自分の近くに軽く上げる。
>そして、それを相手にもう一度ボレーするのである
↑たまにレッスンでやりますよ!苦手ですが…
どうしても後ろから追いかけて打つようになってしまいます(^^;)
ついコメントしたくなってしまいます。
関西弁が実にいい味。
どんな人かなぁ。なんとなく同世代のようで気になる存在です。おっとテニス暦はがぜん上。うでまえは??ブログ暦は参りました。
ボレーの上手い人はきっとこういう事が上手いと思う。
この練習、私も苦手なんやけど、がんばったら、ちょっとでもマッケンローに近づく?(^_^;)
千里の道も一歩から・・・・やるしかないのね(>_<)
あららら・・・参考になりましたか? それはよかった(^_^)v
>でも、10年ってすごいですよね(・ロ・)ホー
テニスは年数じゃないって事を私が証明して差し上げますわ~ホホホホホ~(T_T)
気がつけば10年って感じでしょうか? 一緒に入会したメンバーが結構残っていますよ。
ほんまによぉやってますぅ~ 飽きもせず・・・(^_^;)
結構、皆さんコレ練習してはるんですね。
待ち時間ですか・・・私はひたすら、水分補給に充てていますね!
この差が、ゲームに出てくるんでしょうね・・・(^_^;)
遊び感覚で出来るほど、私には余裕のない難しさです(^_^;)
これって、一般的なドリルなんでしょうか? 私は、新しいけったいなのを見つけたなっ!って思っていました。
意外と動かないといけないので、地味~に足を動かすドリルでしたね。
なによりも しっかりボールに「注目」していないと出来ないし・・・(^_^;)
親子の連携プレー・・・これは 次はどっちのボール? なんていう緊張感はありましたよ。
普段はここまで緩急つくことはないので、結構いい練習だったかも・・・
夏休みならではの練習でしたよ!
>相手が3の強さなら7の強さで、8なら2、5なら5…
それ面白そう! きゃ~きゃ~言いながら楽しめそう!
そんなのやったことないよ。 でも、難しい?
元々ちからのない人は困るだろうね~
前にこの練習でね、ダブルスの形態で、1人が来たボールを自分のパートナーにトスして、それをバートナーが相手コートに打つ・・・っていうのをしたことあるんだけど、これがまた難しい・・・
横からきたボールをボレーするんだから・・・
でも、ワイワイ言って面白かったよ!
多分そのA君はね、まずサービスライン内でのミニストロークで随分打ちたいのを我慢したんだと思う。
そして、続いてのボレストでベースラインに下がって、打ちたい気持ちが爆発したんじゃないかな?
それにしてもねぇ・・・酷いわ、ヒドイわ~(>_<)
ようこそいらっしゃいまし・・・
>なんとなく同世代のようで気になる存在です。
・・・ということはかなりの○○ (>_<)?エヘッ
>おっとテニス暦はがぜん上。うでまえは??
きゃっ! そんな怖いこと 聞きはるのん?
いっぺん、お相手してくれはります?
・・・・・笑いますよ! (^_^;)ヘヘヘ
今から、そちらへお邪魔しに行かせてもらいますね!